『誰もいわなかったゴルフの基本』中井学【レビュー】 腕を振らないゴルフの基礎が学べる

中井学さんの『誰もいわなかったゴルフの基本: 本当に必要なことはたったコレだけ!! 』を読みました。

ぼくはゴルフを頻繁にやるようになってから、中井学さんの「腕を振らないゴルフ」理論に共鳴し、動画や書籍を参考にしてきました。

しかし、なかなかものにならず、練習場でもコースでもダフリ、トップのミスショットがまったく減らない状況でした。

しかし、最近の中井学さんの動画(UUUM GOLF 中井学プロレッスン)は、初心者向けに非常にわかりやすく解説しており、そのとおりにすると途端にミスショットが減るようになりました。

参考になった箇所を3点まとめます。

『誰もいわなかったゴルフの基本』グリップと構え方

左手のグリップがまず重要です。

左手の甲が見えるようにかぶせて、指の付け根で握ります。

右手はその左手の甲と合わせるように添えて、中指と薬指で握ります。

左手の甲と右手の手のひらが同じ向きを向くようにするのです。

そして、右手の肘を軽く曲げます。

ぼくはここを間違っていました。

両腕ともにまっすぐ伸ばすべきだと思っていたのです。

右手の肘はインパクトでも曲がっているのが正しい打ち方なのです。

一方、左手は常に伸びており、左の肩甲骨を支点に一重振り子となって動きます。

『誰もいわなかったゴルフの基本』水平素振り

中井学さんは、クラブを上から振り下ろす動作がすべてのエラーの原因であると強調しています。

ゴルフのスイングは、ボールは下にあっても、野球と同じように横振りなのです。

それを体に覚え込ませる練習が水平素振りです。

ティーが目線の高さにあると想像して、直立のまま素振りをします。

このスイングでも、右肘を曲げることをしっかり意識します。

この練習ではフェイスの返しと手の返しは違うということを学ぶことができます。

フェイスの返しは自然に行われるもので、インパクトまで手の返しは必要がないのです。

インパクト後のフォロースルーで手の返しは自然に起こり、フォロースルーでは右肘は伸びます。

『誰もいわなかったゴルフの基本』パットのグリップと練習

ぼくはショットに意識がいくあまり、パットを重要視しておらず、グリップもストロークも我流でやってきました。

本書で初めてパットの基本を知りました。

グリップは手を縦に使います。

そして左の手のひらと右の手のひらでパターを挟むように持ちます。

こうすることで方向性が安定します。

このグリップはアイアンで転がすアプローチをするときにも使います。

ヒールを立てて、アイアンをパットのように使って転がせば、安全に、確実にグリーンに乗るアプローチができます。

短いパットを入れるためには、ヘッドがカップインするイメージを持つようにします。

スコアメークのためには、ロングパットがカギとなります。

ラウンド前には練習グリーンの端から端までのでできるだけ長いルートを見つけて、2往復以上転がします。

長いパターの距離感をつかんでおくことで、アプローチに余裕が出ます。

その後、10歩の距離で平らなルートを見つけて、距離感を確認します。

ある程度長い距離が残っても2パットで上がれるメドが立てられれば、アプローチは確実性重視で打つことができ、ミスも減ります。

まとめ

本書は、腕を振らずに大きな筋肉を使って打つゴルフの基礎がわかりやすく学べる良書です。

しかも、初心者が大たたきを防ぎながら、ラウンドをするコツをたくさん紹介されており、ラウンド攻略にも役立つ本です。