-
グルメ
さかな市場 流川店【レビュー】広島 いけすからの新鮮な活きイカが旨い!
2017年7月16日、22時ころに2次会でさかな市場 流川店に行きました。 店内のいけすで泳いでいる […] -
ミニマリズム
【ミニマリストへの道 】第4日目
今日は午前中はScanSnap設定をを引き続き行いました。 本の自炊をする時間が取れず、午後はいつも […] -
ミニマリズム
【ミニマリストへの道】第3日目 ScanSnap ix500の開封の儀と設定
今日はモノを捨てるためのモノと、佐々木氏が紹介していた、ドキュメントスキャナー ScanSnap i […] -
ミニマリズム
【ミニマリストへの道】 第2日目
ミニマリストへの第2日目です。 今日はアッテの威力に驚きました。 部屋の外見はほとんど変わっていませ […] -
腰痛
あきらめない腰痛【レビュー】僕の20年来の腰痛を治した驚きの方法 肥後克広 (著…
肥後克広 (著), 銅冶英雄 (監修)の『あきらめない腰痛』を読みました。 ダチョウ倶楽部の肥後さん […] -
ミニマリズム
【ミニマリストへの道】 第1日目
佐々木典士氏の『ぼくたちに、もうモノは必要ない』を読んで、ミニマリストになろうと決意しました。 ht […] -
ミニマリズム
ぼくたちに、もうモノは必要ない。【レビュー】断捨離からミニマリストへ 佐々木 典…
ミニマリスト佐々木典士氏の『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』を読みました。 勝間和代さんの断捨離本 […] -
グルメ
ロケットカフェ(ROCKET CAFE)池袋【レビュー】パワースポット 自然派ワ…
2017年8月17日、池袋のロケットカフェに行ってきました。 dinner | 池袋のカフェ【 自然 […] -
グルメ
居酒屋 民宿 広島【レビュー】流川 アナゴ料理を堪能
2017年7月16日、広島の居酒屋 民宿に行って来ました。 民宿 3連休の中日でしたが、当日の電話機 […] -
観光
ばくだん屋 広島駅新幹線口店【レビュー】辛みタレで食べる広島つけ麺
2017年7月17日、広島旅行最終日はばくだん屋のつけ麺で締めました。 廣島つけ麺本舗 ばくだん屋 […] -
観光
ホテル湯の陣 ゆびそ温泉【レビュー】谷川岳登山宿泊 ビュッフェが大満足
2017年7月22日、谷川岳登山をして、その後はゆびそ温泉のホテル湯の陣に宿泊しました。 ホテル湯の […] -
書評
メンタルが強い人がやめた13の習慣【レビュー】エイミー・モーリン (著)
『メンタルが強い人がやめた13の習慣』を読みました。 昨日読んだはぁちゅう著『半径5メートルの野望』 […] -
書評
半径5メートルの野望【レビュー】 完全版 はあちゅう (著)
はぁちゅう著『半径5メートルの野望』を読みました。 きっかけは、先日のブログ講座で立花岳志さんが参考 […] -
登山
谷川岳 西黒尾根ルート【レビュー】 登りがキツいが眺望が素晴らしい
2017年7月22日、西黒尾根ルートで谷川岳登山に行ってきました。 昨年の谷川岳登山では、悪天候の中 […] -
書評
やってのける【レビュー】意志力を使わずに自分を動かす ハイディ・グラント・ハルバ…
『やってのける 意志力を使わずに自分を動かす』を読みました。 この本のタイトルの「意志力を使わずに」 […] -
グルメ
カレーは飲み物。 秋葉原店【レビュー】10種のトッピングとガリ豚が素晴らしい
2017年7月23日、「カレーは飲み物。」秋葉原店に行ってきました。 カレーは飲み物。|公式サイト […] -
グルメ
ゆきだるま中野部屋【レビュー】ジンギスカン 中野五差路 くせのないアイスランドシ…
2017年7月26日、中野にある有名なジンギスカン屋の「ゆきだるま」中野部屋本店に行ってきました。 […] -
卓球
絶対的な自信をつくる方法【レビュー】「OKライン」で、弱い自分のまま強くなる 森…
『絶対的な自信をつくる方法』を読みました。 著者の森川陽太郎氏は、自らもサッカー選手という経歴で、数 […] -
書評
捨てる贅沢【レビュー】新しい人生をはじめる30のヒント山本 憲明 (著)
『捨てる贅沢』を読みました。 世の中は断捨離ブームで、身の回りの不要なモノは捨ててシンプルな生活をし […] -
グルメ
馳走 天乃 (ちそう・あまの)浦安 ランチ【レビュー】だしの効いたカレーが美味だ…
2017年8月2日、東西線浦安駅前の馳走 天乃 (ちそう・あまの)のランチを食べました。 馳走 天乃 […]