- 
			
	 登山 登山大黒茂谷で野営 たき火をしてきた2020年8月9日、奥秩父の大黒茂谷で人生初の野営たき火を体験しました。 たき火の炎は眺めているだけ […]
- 
			
	 登山 登山アクアペル スタッフバッグ モンベル【レビュー】 防水バッグ 沢登り 釣りに使え…2019年8月、はじめての沢登りをするにあたって、ザックの中身が濡れないようにするためのバッグをモン […]
- 
			
	 登山 登山ビア カフェ バテレ 奥多摩【レビュー】10種のクラフトビール テラス席が気持ち…2019年8月24日、沢登りを楽しんだ後、奥多摩駅前のビア カフェ バテレ(Beer Cafe VE […]
- 
			
	 登山 登山大清水小屋 尾瀬【レビュー】ホスピタリティあふれる旅館2018年10月6日、尾瀬の大清水小屋に宿泊しました。 群馬県利根郡片品村大清水という地名で、尾瀬沼 […]
- 
			
	 登山 登山至仏山 雨でオマタ沢田代で引き返すも 麓は紅葉真っ盛り2018年10月7日、至仏山山頂を目指して鳩待峠から登りました。 山頂に近づくにつれ、雨風が強くなり […]
- 
			
	 登山 登山日光白根山ロープウェイに乗ってフィトンチッドの森を散策してきた2018年10月7日、日光白根山ロープウェイを利用してハイキングに行ってきました。 散策コースは一周 […]
- 
			
	 登山 登山谷川岳 西黒尾根ルート【レビュー】 登りがキツいが眺望が素晴らしい2017年7月22日、西黒尾根ルートで谷川岳登山に行ってきました。 昨年の谷川岳登山では、悪天候の中 […]
- 
			
	 登山 登山陣馬山ハイキング 井戸バス停から【レビュー】軍刀利神社、三国山、生籐山を経て 陣…2017年6月24日、井戸バス停から三国山、生籐山を経て、陣馬山頂、陣馬高原下バス停へのルートでハイ […]
- 
			
	 登山 登山山下屋 陣馬高原下【レビュー】 お蕎麦屋 八王子城の升酒と季節のおつまみが楽しめ…2017年6月24日、陣馬高原下バス停の山下屋に行きました。 陣馬そば 山下屋 陣馬山頂から下山して […]
- 
			
	 登山 登山ヤマレコMAP【レビュー】登山・ハイキング用GPS地図アプリ2016年10月22日、丹沢の塔ノ岳に登った。 塔ノ岳 丹沢 曇と霧で視界不良 霧のミストシャワーを […]
- 
			
	 登山 登山塔ノ岳 丹沢 【レビュー】曇と霧で視界不良2016年10月23日、丹沢 塔ノ岳に登ってきた。 ヤビツ峠からスタートして大倉に下りるコースだ。 […]
- 
			
	 登山 登山大八(だいはち)水上温泉【レビュー】メニュー豊富 落ち着くお店2016年8月27日、水上温泉の大八に行ってきた。 その日は谷川岳登山をして、おやど松葉屋に宿泊した […]
- 
			
	 登山 登山谷川岳 遭難の危機を感じた 雨天の登山は注意2016年8月27日、谷川岳に行ってきた。 行きは小雨で景色は良くはないが、まずまずの気持ちの良い登 […]
- 
			
	 登山 登山白山〜日向山(ひなたやま) 【レビュー】丹沢 ハイキング2016年2月6日丹沢白山から日向山への低山ハイキングを行った。 小田急線の本厚木駅7時30分発のバ […]
- 
			
	 登山 登山モンベル2Wayグリップアンチショック【レビュー】両手ストックの登山が楽過ぎた2015年11月28日奥多摩の御前山に登山に行った。奥多摩駅からバスに乗り奥多摩湖で降り、そこからス […]
- 
			
	 登山 登山マリポサトレール GORE-TEX モンベル 【レビュー】便利すぎる登山靴ダイヤルを回すだけで、一瞬にして着脱ができ、締めるのも一瞬で、かなり便利な登山靴だ。 登山開始の時、 […]
- 
			
	 登山 登山モンベル 武蔵小杉店【レビュー】 冬用登山ウェア 一式買い冬用登山ウエアを購入 11月28日の登山に向け冬用ウェアとシューズを買いにモンベル ららテラス武蔵小 […]
- 
			
	 登山 登山高尾山から陣馬山へロングトレック【レビュー】2015年9月27日2度目の高尾山登山を挙行しました。 前回は小仏峠からバスで下山しましたが、今回は […]
- 
			
	 登山 登山岩手山登山 柳沢コース【レビュー】2015年8月29日岩手山に登りました。 6時に盛岡駅を車で出発し岩手山登山口(馬返)を7時20分頃 […]
