リンド技師記念碑【浦安散歩レビュー】当代島水門からリンド技師記念碑

2016年3月4日天気がよく暖かかったので、昨日に続いて近所の散歩に出かけた。

【浦安散歩】当代島水門からリンド技師記念碑

リンド技師記念碑

▲昨日訪れた当代島水門へ再訪。リンド技師記念碑へは890mと記載されている。

リンド技師記念碑

▲旧江戸川沿いに河口方面に下っていくルートだ。

浦安橋

▲前方に見えるのは浦安橋だ。永代二丁目交差点から続く葛西橋通りと呼ばれる幹線道路だ。

浦安橋

▲漁師の物と思われる船が停泊している。近海で漁が行われているのだろう。

浦安橋

▲屋形船の看板が見えてきた。浦安には3件の屋形船屋があるようだ。

浦安橋

▲屋形船が停泊している。

 

佃煮 内田商店

▲佃煮屋を見つけた。

佃煮 内田商店

▲創業100年と入り口に書いてあった内田屋。ネットでの販売もやっているようだ。

船宿 吉野屋

▲かなり大きな船宿「吉野家」が現れた。山本周五郎の浦安を舞台に書かれた小説「青べか物語」で出てくる船宿だそうだ。

船宿 吉野屋

▲ちょうど浦安橋のたもとにあり、釣れる魚についての派手な看板が並んでいる。

船宿 岩田屋

▲すぐ近くにもう一軒船宿がある。「岩田屋」。
こんなにご近所に2件も船宿があるとは知らなかった。今度乗ってみたいと思った。

浦安橋

▲メトロ東西線の高架。東西線は葛西から終点西船橋までは地上を走っている。

境川水門

▲メトロ東西線高架を過ぎてすぐに堺川の水門が現れる。境川は全長4.8kmの下町沿いを流れる川だ。
リンド技師記念碑

▲水門の脇に桜の木とともにリンド技師記念碑があった。

リンド技師記念碑

▲リンド技師は明治時代にオランダから来た技師団の一人で水位測量のための堀江水準標石を設置した。リンド技師の残した零位は、現在でも河川の水位表記として使われており、利根川水系の河川工事・管理の基準のもとになっているとの事。

まとめ

当代島水門からリンド技師記念碑までの川沿いの道は浦安のあまり知られていない漁師文化を垣間見る事が出来、釣船や屋形船の船宿が軒を連ねる残るレトロてのどかな道だ。

浦安散歩関連記事はこちら