ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座【レビュー】 菅家 伸 (かん吉) 著

かん吉こと、菅家 伸さんの『ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座』を読みました。

かん吉さんは、わかったブログを運営しており、僕も使わせてもらっているヨメレバ、カエレバという商品紹介ブログパーツの開発者です。
ブログを続けていくために必要なマインドとノウハウがてんこ盛りになっている本です。

今回はその中でも大事だと感じた点についてまとめます。

ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座 菅家 伸 (かん吉) 著

毎日3ヶ月記事を更新すれば個性が見えてくる

今僕の全記事数410記事です。2015年7月から始めて2年弱ですので2日に1記事のペースです。

立花岳志さんのブログ初級講座を受講している期間中は3ヶ月ほぼ毎日更新していました。
「第一期ブログ・ブランディング塾」by 立花岳志さん 第6講に参加して | むくどりのブログ

3ヶ月毎日更新は最初は大変と感じましたが、続けているとだんだんと書くネタがたまっていきます。

自分の趣味と好きなものを中心に記事を書いていました。

講座が終わったあとは、物販に集中していたため更新頻度は下がり、最近は月に10記事程度になっていました。

今月からは改めてブログ更新を日課にしたいと考えたのと、読書を習慣にしたいと思って、毎日書評1記事を含む1日3記事更新にチャレンジしています。

これを3ヶ月続ければ何らかの方向性が見えてくるのではないかと思ってやり続けています。

更新タイミングについては、毎日1記事でも毎週1記事でも、不定期ではなく、必ず定期更新をすることが、読者からの信用を得るために大切です。

ブログサービスの予約投稿機能も有効です。

ブログコンセプトの重要性

特別ではない人の日常は知り合いしか読んでくれません。

他人に読んでもらうには、ブログの売りを明確にしなければなりません。

かん吉さんは、ブログコンセプトとはあなたの表現したいことを概念化したものと述べています。

そして読者の反応に応じてコンセプトは変えていって構わないと説明しています。

ブログコンセプトは個人の仕事理念だと思います。

プロフィールにはその理念を常にアップデートして表現していこうと思います。

ブログの利益の源泉は「信用」である

記事に魅力があるだけでなく、ブロガー自身に信用があることが大切だとかん吉さんは強調しています。

まずは読者数を増やしてから収益化に取り組むのが理想です。

もし早くから広告掲載をさせたいななら、最初は過去記事に広告を貼ることがらスタートするのが、読者にとって違和感がないと解説しています。

バズは畳みかける

ブログを継続していると誰しもがバズと言われる、突然の大量の流入を経験します。

僕はまだ経験していません。

かん吉さんは、一度のバズでは何も変わらないと述べています。

バズっていて読者が殺到しているときに次の記事に誘導し、バズを畳みかけることで安定して上位表示されるブログへ育っていくと解説しています。

まとめ

今回まとめた内容は主にマインドに関することですが、ノウハウ系の内容が盛りだくさんでした。

たとえば、ブログの外観について、フォローボタンの設置、ロゴの作成、収益化について、ミニサイトの運営について、などなど。

しばらく手元に置いて、すべて実践していきたいと強く思いました。

ブログをやっていきたい人には、とてもわかりやすく、常に手元に置いて参考にすべき本です。