2016年9月7日から30 Days Plankを開始して、30日を達成した。
途中5日間はできなかったがほぼ連続して実施できた。
なんと最終日は5分間のPlankができた。
最初は30秒でへとへとだったのに我ながらすごい進歩だ。
おなかが引き締まって、体重はほとんど変わらないのに、会う人の多くから、痩せましたねと言われた。
簡単ではあるがこのアプリのレビューをしてみたい。
30 Days Plankで腹が引き締まった ! ダイエット効果抜群のアプリ
Plankとは板の意味で、両肘を地面について、身体をまっすぐに伸ばして静止を続ける体幹トレーニングのことだ。
腕立てのように腕の屈伸はせず静止するだけなので、簡単なように思えるが、実際やってみるとかなりきつい。
僕も以前やったことがあるが1分が精一杯だった。
知人の女性がこのアプリを使って5分もできるようになったと知り、まさかと思い自分でもやってみた。
30 Days Plankの使い方
アプリの使い方はとても簡単だ。
アプリをダウンロードして立ち上げる。
使うだけなら登録はいらない。登録すればランキングなどが見れるようになる。

▲Begin Exerciseという黄色のボタンを押すだけだ。

▲レディ!ゴー!というかけ声がかかってカウントが始まる。
Plankの時間はプログラムされていて、少しずつ増えていくようになっている。

▲この増え具合が絶妙で、知らず知らずのうちに長い時間が達成できてしまう。

▲前半は短い時間を2セットやるが、後半は長い時間を1セットやる。
最後の5日間は時間の増え方が大きくて、かなり厳しかった。
長時間になるにつれて残り時間が気になるので、iPhoneの他のアプリを見るとかKindleを読むとか、ほかのことをやりながら気を紛らわすようにしていた。
それにしても5分は長い!終わると汗が結構出る。
まとめ
30 Days Plankのアプリは、体幹トレーニングを習慣化させることができる。
トレーニングはiPhoneさえあればどこでもできてとても手軽なうえ、効果が実感できるのがうれしい。
15日くらいで腹回りが締まってくるのが実感できた。
多くの人から、痩せましたねと言われるのは、腹回りが締まったのと、体感が鍛えられて姿勢が良くなったのだろう。
せっかく5分できるようになって、とても手軽なので、しばらく続けていこうと思う。

