2018年10月7日、至仏山山頂を目指して鳩待峠から登りました。
山頂に近づくにつれ、雨風が強くなり、オマタ沢田代で引き返しました。
オヤマ沢では雨で視界がほとんどありませんでしたが、山の下の方では雨はなく、紅葉を楽しむことができました。
大清水小屋から尾瀬第一駐車場へ
▲朝6時に大清水小屋を出発しました。
ここで湧き水を汲んでいけます。
▲大清水小屋から車で15分ほどで尾瀬第一駐車場に着きました。
▲こちらで乗り合いバスの乗車券を買います。
▲片道980円です。6:30発のバスは満席でした。
▲途中ホテルを経由して30分くらいで鳩待峠に着きます。
7時過ぎの鳩待峠は雲が多く小雨が振って寒かったです。
鳩待峠からオヤマ沢へ
▲しばらく進むと汗ばんできたので、上着をリュックに戻しました。
▲出発して30分ほどで1km地点に着きました。
▲このあたりは木道が整備されていて歩きやすいです。
▲出発して1時間以上経ちましたが、雨はどんどん強くなってきて視界が悪くなってきました。
▲雨が降り続いているのでみんな無口になってきました。
▲岩場が出てきました。
▲オヤマ沢に着きました。
もうしばらく行ってオヤマ沢田代で引き返そうということになりました。
▲オヤマ沢田代に着きました。
▲残念ながら視界が悪いです。
▲木道の脇にテーブルがあり、そこで大清水小屋で作ってもらったおにぎり弁当を食べました。
いすも濡れているので、立ったまま食べました。
厳しい天候ではありましたが、おにぎりのおいしさに癒やされました。
9時30分頃、気を取り直して引き返しました。
オヤマ沢田代から引き返し
▲30分ほど戻ると、下界の視界が開けてきました。
▲1時間ほど戻ったところです。
下の方はずっと強い雨は降っていなかったようです。
▲紅葉がすごくきれいです。
▲天気がよいとやはり気持ちいいですね。
▲オヤマ沢田代を引き返して2時間弱で鳩待峠に戻りました。
▲鳩待峠から乗り合いバス停までの間の紅葉もきれいです。
鳩待峠から帰路へ
▲尾瀬第一駐車場に戻り、白根温泉に入りました。
▲沼田I.C.までの道中、露店に何箇所か立ち寄りました。
今回の幹事さんがきのこが好きすぎて3箇所で4000円分も買っていました。
▲道の駅尾瀬かたしなにも寄りました。
品揃えが豊富で駐車場も広いので、かなり混んでいました。
まとめ
鳩待峠から至仏山を目指しましたが、あいにく山頂付近の天気が悪く、オヤマ沢田代で引き返しました。
麓は天気は悪くなく、紅葉がかなりきれいでした。
山を降りてからは、台風一過でかなりのよい天気で、温泉、露店、道の駅など買い物、観光を楽しみました。