市川市に2018年8月10日に新しくオープンしたReptile Kingdomに行きました。
爬虫類(はちゅうるい)に対しては、怖い、気持ち悪い、などのネガティブなイメージを持っていました。
そんなイメージを払拭する体験をしてきました。
Reptile Kingdom 外観

▲居酒屋「饗や」に行く途中で見かけて、外から覗いていたら、店主さんがどうぞ、と声をかけてくれたので入ってみました。
Reptile Kingdom 行徳 店内

▲オープンセールをやっています。
オープンしたばかりなので、内装や器具類が新しくてきれいです。
▲リスがいます。
仰向けで寝ているのがかわいいです。
Reptile Kingdom 行徳 カメ

▲ケヅメリクガメ アダルトペア。
近くで見るとなかなかの大きさです。

▲アカアシリクガメチェリーヘッド。

Reptile Kingdom 行徳 ヘビ

▲いきなり太いヘビを見せてもらいました。
これはさすがに触れませんでしたが、

▲こちらの細いヘビは触らせてもらいました。
ヘビを持っているのが店主さんです。

▲色とりどりのカラフルなヘビの子供ですが、全部同じ親から生まれたものだそうです。
不思議ですね。
クモ

▲タランチュラです。
Reptile Kingdom 行徳 トカゲ



▲レオパードゲッコー。
柄違いがたくさんありました。

▲隙間に入っていてこっけいな姿でかわいいです。
指がきっちり5本あるのがおもしろいです。
トカゲ類は顔がかわいらしく動きもこっけいで、飼ったら楽しいだろうと思いました。
まとめ
市川市の行徳駅と妙典駅の間にあ「Reptile Kingdom」は、驚くほどたくさんの爬虫類、カメ、その他小動物を扱っている専門店です。
初めて爬虫類専門店に入りましたが、店主の方が丁寧にわかりやすく説明してくださり、今まで怖いと思っていた爬虫類に親しみを感じました。
特にトカゲ類はかわいかったです。
今まで爬虫類に興味のなかった人にでも、店主さんがとても親切に教えてくれるので、新たな体験をするためにもおすすめのお店です。
[relationlink]reptilekingdomのブログ[/relationlink]
