-
グルメ
「まぐろや」の丼と定食が旨い 【浦安グルメ】
昼も夜も繁盛している浦安魚市場向かいの「まぐろや」に入ってとても旨かったので報告したい。 ▲大きなク […] -
卓球
負ける人は無駄な練習をする【レビュー】卓球界の常識をくつがえす考え方が刺激的だ …
2016世界卓球クアラルンプール大会で日本のエースとして活躍してきた水谷隼選手の2刊目の本『負ける人 […] -
グルメ
「背脂らーめん宮本」のコクのあるラーメンを堪能した【浦安グルメ】
2016年3月5日、前日に飲み過ぎてしまったためどうしてもラーメンが食べたくなり、糖質制限を一時脱線 […] -
鉄道
東西線と総武線の間の交通機関について 葛西から錦糸町バス 錦25 に乗ってみた
都内から船橋までの間は東西に5つの鉄道路線がある。北から京成本線、JR総武線、都営新宿線、メトロ東西 […] -
ガジェット
スマートフォン用三脚 iKlip Grip は体育館での動画撮影用として便利だ
卓球の試合で自分のプレイをチェックしたくて、スマートフォン用のハンディ三脚を探していたところ、とても […] -
卓球
卓球 試合参加の便利グッズ マイクロイージーチェア
卓球の大会ではよほど大きい大会でなければ大体は体育館のフロア上で自分の試合まで待機したり、チームメイ […] -
卓球
僕が卓球にのめり込んでいる理由
日本選手の活躍で世界卓球2016クアラルンプール大会が(2016年2月28日から3月6日)大変盛り上 […] -
IT関連
クロネコヤマト公式アプリが便利だ
クロネコヤマトの公式アプリを使用してみたらとても便利だったので紹介する。 クロネコヤマト公式アプリが […] -
浦安
【浦安散歩】当代島水門からリンド技師記念碑を経て清瀧弁財天へ 〜堀江ドックから清…
2016年3月4日にリンド技師記念碑を訪れた散歩の続編。リンド技師記念碑から堀江ドックを経て清滝弁財 […] -
浦安
当代島水門からリンド技師記念碑を経て清滝弁財天へ 〜リンド技師記念碑まで〜【浦安…
2016年3月4日天気がよく暖かかったので、昨日に続いて近所の散歩に出かけた。 【浦安散歩】当代島水 […] -
浦安
稲荷神社から当代島水門を歩いてみた 〜稲荷神社編〜【浦安散歩】
2016年3月3日とても天気が良く暖かかったので近所に散歩に出かけた。 引っ越して1ヶ月と少し経つが […] -
浦安
稲荷神社から当代島水門を歩いてみた 〜当代島水門編〜【浦安散歩】
2016年3月3日の稲荷神社から旧当代島水門への散歩の続編となる。 【浦安散歩】 稲荷神社から当代島 […] -
グルメ
「いきなりステーキ」南行徳店の店舗限定メニューがお得だった
僕は以前はマクロビオティックを信奉していて肉はほとんど食べない人だった。しかし数年前より糖質制限ダイ […] -
グルメ
「菊次」森下駅前 は安さ旨さが揃った居酒屋だった【東京赤ちょうちん】
2016年3月1日 森下駅前(大江戸線、新宿線)の居酒屋に知人の紹介で入ったらコスパに優れた居酒屋だ […] -
iPhone
ガスト アプリのクーポンがお得だ
PC作業を外で行う時に最近良くガストを使用しているが、ガストアプリをダウンロードしてみて大変お得だと […] -
Mac
新型MacBookを外付けモニターに繋いだ 【書斎構築】
僕のPC環境は家ではMac mini (Late 2012 MD387J/A)を使用して、外では新型 […] -
グルメ
「さしすせそ」和食バル 上野 仲町通り の鯛飯が美味だった【東京赤ちょうちん】
2016年2月25日上野御徒町にてとても美味しく値段もリーズナブルな居酒屋へ行ったので紹介する。 上 […] -
グルメ
「えびすや」 上野御徒町 串焼き クオリティの高い焼き鳥に舌鼓を打った 【東京赤…
2016年2月25日19時から上野御徒町で用事があり,1時間ほど早く着いたのでどこか一人でちょい飲み […] -
グルメ
「やきとん まこちゃん」 新橋 のやきとんを堪能した 【東京赤ちょうちん】
2016年2月24日新橋のまこちゃんに登山仲間と飲みに行ってやきとんを堪能してきた。 新橋 「やきと […] -
グルメ
味館(みたて)食堂 【浦安グルメレポ】特上海鮮丼のボリュームが凄すぎた 浦安魚市…
2016年2月25日メトロ東西線浦安駅すぐの浦安魚市場の中にある「味館食堂」を訪れたので報告する。 […]